Copyright hitosato.jp. All Rights Reserved.
このサイトは保全団体支援事業(北摂里山博物館)により運営されています
活動ブログ
第11期生、修了おめでとうございます!

「会のシンボルマーク」
里山を象徴する
パッチワークの山、棚田
ハッチョウトンボ、ささゆり
そして めだか
「北摂里山愛す会」会規約
北摂里山大学の修了生が対象となります。
修了年度に関わらず、いつでも入会が可能です。
規約
1.会則抜粋会員:北摂里山大学卒業生で、本会の趣旨に賛同された方とします
目的:北摂里山大学で学んだ成果をベースに、楽しく、有意義に協同して活動することにより北摂を中心とした周辺地域の里山保全活動を活性化していくこと
活動内容
1.会員間のフレンドリーな親睦を図る。
2.北摂里山運営協議会との情報交換により里山大学や関連行事に協力・三角する。
3.里山保全活動の実践的な知識と技量向上のための研修会実施や情報の共有に努める。
4.里山関連団体と幅広い交換を目指す。
会の運営
1.総会を年1回開催し、活動内容、活動計画を報告し役員の選出をする
2.運営員会:方針を決定する。情報交換会(連絡会)に出席する
3.事務局は、会計、書記、通信、広報、渉外部を総括支援する
4.企画部は、年間計画立案・実施をする
会費:発生費用は、随時実費精算し年会費、入会金は聴取しない
